募集中

安曇野 - 五感で感じるフルーツ農家体験 - 6月回

募集中
農業体験

1泊2日 - 2025年6月7日(土)〜8日(日)

本プログラムのコンセプト

キャンプシップアカデミーの五感で学ぶ農家体験とは?

「りんごの木ってどんな形?」「りんごの花って何色?」「傷がついたりんごはどうなってしまうの?」こうした素朴な疑問から、子どもたちの”好奇心”に火が灯る、そんなプログラムです。

いざ現地に行ってみると、普段当たり前のようにスーパーで目にするフルーツについて、実は知らないことがたくさんあることに気づかされます。

収穫の時期にだけ農園を訪れる農業体験ではなく、プロセスを学ぶことや農家さんの想いに触れる機会を作ることにより、子どもたちに”原体験”として農業や食への関心を育みたいと考えています。

今回は、私たちの活動に共感いただいている信州安曇野フレンドファームさんにご協力いただき、4月〜10月にフルーツ王国安曇野で季節ならではの農家体験をご用意しました。
第1回:4月26日(土)〜27日(日)
第2回:6月7日(土)〜8日(日)
第3回:8月23日(土)〜25日(月)
第4回:10月中旬ごろ

おすすめポイント

一度で終わらない”つながる”体験を通じた食育

農業を点で体験するのではなく、プロセスを線で学ぶことにより、子どもたちに”原体験”として生産者の想いや食への関心を育みます。

フルーツ王国でさまざまな果物に触れる

りんご、もも、ブルーベリー、さくらんぼ、とうもろこし、栗などの作物が季節ごとにどう形を変えて収穫に至るのか、その過程を五感で感じられます。

農家の古民家にファームステイ体験

昔ながらの古民家で集団生活することを通じて、協力の大切さ、不便さなどを感じながら、温もりのある宿泊体験を味わうことができます。

田舎ならではの開放感のある遊びと体験

迷路のような農園を散策、アルプスを背景にスケッチ、広大な公園でアスレチックなど、自由な発想で”やりたい”を実現できます。

信州安曇野フレンドファームさんとの共催企画

熱い想いを持って丁寧に果物を生産されている信州安曇野フレンドファームの福嶋さんご家族は「子どもたちにこそ実際に農園に来て・見て・触って・嗅いで・食べて果物の魅力を感じで欲しい」という思いを持たれており、本企画が実現しました。

リーダーシップ賞

共同生活の中で周りに気を配り、プログラムがより良くなるように働きかけてくれる人に贈られる賞です。リーダーシップの形は人それぞれ。自分らしいリーダシップの形を見つけよう!

旅行条件(プログラム詳細)

主な活動・アクティビティ

りんごの成長観察

ももの袋がけ体験

さくらんぼ収穫体験

ブルーベリー収穫体験

スケジュール

*プログラム内容とスケジュールは天候などにより変更になる可能性があります

利用者の声

独自性のある自然体験が豊富なのが魅力

兄妹(小2, 小1) お母様 東京都
参加できたことで自信に繋がり、心が強くなったような気がします。

なぜ宿泊型の自然体験にお子さんを入れようと思ったのですか? 共働きの我が家にとって、長期休暇の過ごし方は大きな悩みでした。 学童や、サマースクールに行かせたこともありましたが、親からすると...

自然体験を通じて協調性を学んで欲しい

小3 女児 お母様 神奈川県
迎えの日は、楽しかった!とキャンプの話を目を輝かせて聞かせてくれました。 お友達やリーダーとお別れするのが辛くて泣くほどでした。

なぜ宿泊型の自然体験にお子さんを入れようと思ったのですか? 娘は一人っ子なので、年齢の近い子たちや大人(リーダー)の方と触れ合いながら、自然体験を通して協調性や相手を思って行動する力...

人見知りの子でもまた行きたいと思える場所

小1 男児 お母様
出発前は少し心配そうな表情でしたが、帰ってきた時は晴れやかな顔で、 「楽しかった!次も行く。」 と言っていたので安心しました。

なぜ宿泊型の自然体験にお子さんを入れようと思ったのですか? 少し人見知りで臆病な部分があるため、親に頼らない生活で自信を付けて欲しいと思い参加を決めました。また、渡嘉敷島(24夏プログラム)やス...

過去のプログラムレポート

八ヶ岳 清里高原 大自然で遊び尽くす3日間

2024年夏プログラムのトップバッターであり、キャンプシップ史上最多人数で向かった八ヶ岳キャンプ。 参加者53名、リーダー13名の総勢68名で八ヶ岳少年自然の家に向かいました。 年中から小学6年...

那須甲子の森の中で沢遊びとアートの4日間

2024年夏、ふたつめのプログラムは那須!国立那須甲子青少年自然の家に3泊4日でアートとスポーツをテーマにキャンプを開催しました。 集合場所では不安そうな表情や笑顔が少なかった参加者もいましたが...

沖縄 渡嘉敷島 ケラマブルーの 海で過ごす5日間

キャンプシップアカデミー初の飛行機プログラム。羽田空港の集合場所では飛行機にワクワクした表情や逆にドキドキで不安そうな表情も見られ、過去1番様々な表情でスタートしました。 早速班に分かれ、お互い...

よくあるご質問

その他の質問については以下の「よくあるご質問」ページよりご確認ください。

よくあるご質問

その他

確認事項

子どもたちは男女別に宿泊します。プログラムの安全・健康管理管理・性加害などに対する対応方針については、安心のサポート体制のページをご確認ください。

安心のサポート体制

団体での移動や行動となりますので、進行状況や天候によっては、記載された予定時間や内容から変更となる可能性がございます。

催行人数に満たない場合及び災害・事故など不可抗力で運行不能の場合、旅行開始の前日から起算してさかのぼって13日前にあたる日までに施行の変更、または中止をお願いすることがあります。

お支払いは銀行振込となります。代金お振込後、別途お送りする振込完了メールの到達をもって、旅行契約が成立するものとします。

お申込み・取引条件について

参加申込に際しては、下記の「旅行業約款(募集型企画旅行契約の部)」「国内募集型企画旅行条件書」をよくお読みください。また、お客さまはキャンセルポリシーで定める取消料をお支払いいただくことにより、いつでも旅行契約を解除することができます。詳細は「キャンセルポリシー」をご確認ください。

旅行業約款(募集型企画旅行契約の部)

国内募集型企画旅行条件書

キャンセルポリシー

旅行契約キャンセル(解除)について

キャンセルの方法

  1. 以下のキャンセルフォームより、キャンセル手続きを実施してください。
  2. 公式LINEより、キャンセルを承った旨をご連絡をさせて頂きます。
  3. キャンセル料および振込手数料(330円)を差し引いた金額をお振り込みをさせて頂きます。

キャンセルフォーム

キャンセル料に関して

以下の所定のキャンセル料(取消料)を頂戴いたします。

旅行契約の解除期日
(旅行開始日の前日から
起算してさかのぼって)
取消料(おひとり)
(日帰り旅行)
取消料(おひとり)
(日帰り旅行以外)
21日前以前の解除 無料 無料
21日前~11日前の解除 無料 旅行代金の20%
10日前~8日前の解除 旅行代金の20% 旅行代金の20%
7日前~2日前の解除 旅行代金の30% 旅行代金の30%
旅行開始の前日の解除 旅行代金の40% 旅行代金の40%
旅行開始の当日の解除 旅行代金の50% 旅行代金の50%
旅行開始後の解除又は無連絡欠席 旅行代金の100% 旅行代金の100%