なぜ宿泊型の自然体験にお子さんを入れようと思ったのですか?
少しのんびりとしてマイペースな性格なので、自立が促せればと思い参加を決めました。
また、渡嘉敷島やスキー、里山体験などの、親が連れて行くのが難しい場所に行けるのに、とても魅力に感じています。
なぜキャンプシップアカデミーを選んだのですか?
知人の紹介で初めて参加したプログラム(24夏プログラムの渡嘉敷島)が、とても楽しかったようなので、キャンプシップ以外のサービスは、検討していません。
初めて参加する際、お子さんとはどんな会話がありましたか?
最初は「子供達だけでお泊まり行ってみる?」と聞きました。姉弟の参加なので、不安は少なかったようで、娘は抵抗が無かったようです。最初から前向きでした。
プログラムが終わった後のお子さんの様子はいかがでしたか?
毎回帰路で「次はいつ行ける?」と言われます。よほど、プログラムが楽しいようです。
キャンプシップアカデミーならではの良さを感じる部分があれば教えてください。
縦割りの生活で、助け合いを体で学ぶところは本当に良いと思います。